最近も「ひろぶろ」という言葉でのグーグルの評価がめまぐるしく変わっている。
以前も書いたが、これまでは「ひろぶろ」という言葉で1位表示されるサイトはずっと「2代目ひろぶろ」であった。
今回、「2代目ひろぶろ」が降格し、はてなのまとめか何かのサイトが1位になっていたので、
久しぶりに2代目ひろぶろを覗いてみると、完全にブログ自体を削除したようだった。
これによりグーグルでの順位の変動が起こったのかもしれない。
「2代目ひろぶろ」は「3代目ひろぶろ」と違って、「初代ひろぶろ」が閉鎖されて直ぐに立ち上がったサイトなだけに、(立ち上げ当初は確かFC2ブログだったり、レイアウトがまったく違ったりしてお粗末な状態であったが)
まだ「ひろぶろ」という言葉の周辺に人が沢山居たと思う。
なので、3代目よりは人が集まりやすい状況だったと思うが、その後どうだったのか、
2代目ひろぶろの管理人yugami氏にも話を聞いてみたいところだ。
とにかく、これまでは2代目ひろぶろは全記事削除でほぼ事実上の閉鎖状態であったとはいえ、
その外枠のレイアウトだけは残っていたが、それすらも今回、削除してしまったようだ。
そして皮肉にも、閉鎖した状態(livedoorblogの閉鎖画面)が一番初代ひろぶろに似ていたという・・・。
それにしても現在1位表示されているはてなのサイトや秒刊サンデーはどうしてあんなにSEOで強いんだ??