今回は、

あと、

フラッシュモブとは、街中で集団で行なわれるイタズラ動画のこと。
元々は事情を知らない一般人の反応を隠し撮りして楽しむと言う趣旨があったように思うけど、
最近は既に色々なフラッシュモブが出尽くしたような感があり、
最初の頃の趣旨とは異なるフラッシュモブが多くなってきている様にも思う。
最近は仕掛け人のほうが多いような状態で行なわれるものも多く、
また、偶然その場に居合わせた一般人も、「ああ、なにかしらのインターネットのフラッシュモブ的な何かね!?」と言ったような見方をするのが浸透してきているように思う。
それを知らなかった人の、「このハプニングは何事だ!?」って言う驚きの表情を盗撮して楽しむものではなくなってきているのではないかと思う。
では現在は何の為に行なわれるのかというと、公共の場に皆で集まって何かをした!!ということ自体に意味があるといったような、フラッシュモブの価値観がその様に変わってきたように思う。
あるいは実際に何かの抗議活動であったり、アーティストの表現方法のひとつとしてそれが行なわれる。
そして最近はコマーシャルとして、ヴァイラルヴィデオと言われるある種の話題づくりとして示されることも多くなっている。
下手すると全員が仕掛け人の様なもので、全て作られたハプニングであったりもする。
別にそれはいいことでも悪いことでもないと思うけど。
でもやっぱり最初の頃の「WTF!!!???」って言う感じが面白かった。
ああいう面白さはまた他のアイデアで見られるようになるんだろうけど、
単純なフラッシュモブではもう感じられない、見られないものになってしまったように思う。

モブキャップ ホワイト D93110 (W) (100枚入)
クチコミを見る