ひろぶろ製作日記

cssのテストなど展示ブログ。あとその他「3代目ひろぶろ」について気が付いたことなど、こちらに書きます。

昨日の話の撤回。とは言え…、

チッ うっせーなぁ…

 昨日はブチギレてあの様なことを書きましたが、そしてそれは今も完全には否定しませんし謝罪もしませんが、一応、ひろぶろを完全に閉鎖させることについては撤回しておきます。
 その後いろいろと分かってきたこと、集まってきたデータもあるからです。

 そもそも、noteは会員でなければコメントも出来ないしチップも出来ないんですね。
 けれど、「スキ」という♡のボタンを押すことは出来るし、記事の購入は会員でなくても出来る。

 ごめんごめん!
 お前らがnoteのアカウントとか持ってない意識低い系の馬鹿だってこと忘れてたわ。

 まあ、またかなりの縮小更新になっていくだろうとは思うけれど。

 なんのこっちゃ分からんという人は黙って元のサイトへ戻れ!

 反省してまーす

さすがに辞めるわ。昨日のnote記事について。

今、取り急ぎこれを書いている。
昨日、本家サイトの方で紹介したnoteの記事を閲覧した人は数百人ほどいるのにリアクションはゼロだった。
この現象をどう思うか?

この件について、改めて別サイトの方でもっと詳しく表明するつもりだが、まずはここに書いておく。
私はこの14年程このサイト「ひろぶろ」を続けてきたが、昨日の無反応を見て一つの区切りをつける決意をした。

あれほど他所で「近々noteを始めるのでその時は支援よろしく!」と前フリして、それでローンチして見ればこの体たらく。ハッキリ言ってお前らにはガッカリだよ。否、こういう、上手くいかないこの世の全てにガッカリしたと言った方が適当か?

今からでも遅くない。
せめて「スキ」というボタンくらい押してください。お願いします。
これの事です。
↓↓↓↓

フジテレビやTBSのバレーボール中継の怪。欺瞞についてのスレ。

バレーボール中継の欺瞞
「バボちゃん」とかいう、フジテレビが作ったキャラクターと選手の画像

 現在は、バレーボール中継を主にしているのはTBSの様だが、以前はフジが主導権を握っていて、「バボちゃん」というのはフジネットワーク参加各局が放送するバレーボール大会のマスコットキャラクター…とのこと。

 これ、言われる前からちょっと思っていた事なんだけど、確かに昔からなんか変な空気を感じていた。それでその何とも言えない変な感覚を詳しく書いた2ちゃんのスレがあったので、なんとなくそれを自分のパソコンのメモ帳にコピペしてあったのだが、それが最近出てきてタイムリーだと思ったので以下に紹介して置く。ちなみに、このスレはなんと2011年のスレである。我ながら物持ちが良いなとw。

 こういうのも絶対…、なんかおかしな力学が働いていたと思うんだよね…。

続きを読む

シゲさんこと重藤尚志氏が「パン」が付く女子アナについて街録チャンネルで語っていた事。

シゲさんこと重藤尚志氏の街録チャンネルのサムネイル画像

 Xで備忘録として書いていた事について、ちょっと反響がある様なのでこちらにもう少しまとめて書いておこうと思って今、取り急ぎこれを書いている。

 たしか「街録チャンネル」で「シゲさん」と呼ばれていたテレビ局の演出家、プロデューサーの重藤尚志という人の話。

続きを読む

モーツァルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の第二幕からポップスに編曲する方法

例によって今回は表題の件をChatGPTに相談してみた結果を以下に貼り付ける。
もう、おもしろすぎるのでこういうやり取りを全部貼り付けていくブログを作ろうと思っているのだが、まだ出来ていないので取り急ぎ以下に貼っておく。ちなみに、以下のChatGPTはヴァージョン4による返答である。無料版の3.5だとここまで詳細な長文にはならない。と思う。

以下、赤い字が、僕のプロンプトとする。

モーツァルトのドン・ジョバンニの第二楽章の部分を現代的な歌謡曲の構成にして現代的なポップスとして編曲しなおしたい。
ChatGPT

ChatGPT

モーツァルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の第二幕からポップスに編曲するプロジェクトは非常に魅力的です。現代的な歌謡曲の構成にするための基本的なステップを以下に示します。



続きを読む

最近、これが面白い!AI技術、chatGPTのはなし。

 最近、チャットgptというものでよく遊んでいる。これ結構面白い。

 まあ、ただ遊ぶだけでも良いのだが、できればこれを仕事に活かせれば言うことナシ!だよね!?というわけでその可能性も含めて色々遊びながら考えているところなのだが、とりあえずポックンが得意とするブログ作成をこのchatGPTを使って作ろうと思っているところだ。

 んで、以下、僕の指示書と実際にチャットGPTが返してきた文章を載せて置こうと思う。
 これホント面白いw。

続きを読む
記事検索
最新記事
月別アーカイブ